皆さん、こんにちはヾ(@⌒―⌒@)ノ
ガオーっと登場☆
僭越ながら、武和不動産のスタッフブログ 2018年は
私、呉山で締めくくらせて頂きます!!
2018年も残すところ僅かとなりました。
12月は忙しく過ぎるものと認識はしていますが、気付けば
半月が終わっている事に本文を書きながら驚いております。
年末の大掃除や年賀状、身の回りの断捨離、年末年始を
過ごすための文庫の調達等まだまだするべきことがあります(; ・`д・´)
さて、来年は既にご周知のとおり現在の「平成」から新しい元号へと
変わりますね。ひとつの時代が終わり、新しい時代の幕開けとなる中で
2019年に実地されことをいくつか見てみますと、
○消費税の改正と消費税軽減税率制度の実施
○働き方関連改革法
○約40年ぶりに改正された相続法、
○幼児教育無償化
○入管法改正 等々がありました。
本年を締めくくると同時に次年より始まる制度についても
関心を向けねばなりませんね。
そしてそして!私、ずっと気になっておりました
「スマホを落としただけなのに」を遅ればせながら読破致しました。
物語はタイトルの通りスマホを落とすことにより主人公に様々な災い事が
降りかかっていきます。今や、スマートフォンは生活の中で欠かせない
ものとなっていますが、同時に自分にとっての重要機密事項を、あの
手の平に収まる小さい箱に入れている、また、自由に外へ持ち出している
と改めて考えると慄くものがありますね。
今や、連絡方法以外に高性能なカメラ機能、キャッシュレスの支払い、
YouTube等進化するにつれ、その用途は多様化しています。
こういった便利であるはずのものが、依存状態であるが故に、途端に
害のあるものに変わったり、最近では某携帯会社の通信障害があった
ことも記憶に新しいかと思いますが、突然ツールを失くすことにより
生活に支障を来たす場合があります。
まだスマートフォンや従来型携帯電話を持っていない学生時分は
自宅や友人の電話番号はソラでつらつらと言えたものです。
便利である事は当然良い事ですが、その分のリスクも考慮し
もしもの為にいくつかの手段を構えおく必要性を感じました。
それでは、今週のおススメ物件は・・・?
★鶴見区 森都OSAKAウエストヴィル 2980万円★
・ルーフバルコニ―からの眺望良好!
・床暖房、スロップシンク有ります!
・ペット飼育可能!(規約有り)
愛犬家にとってはペットの足洗い場があるのは
すごく助かるので、嬉しいですね(*^▽^*)!
この場をお借りしまして、冬期休暇のお知らせをさせて頂きます。
誠に勝手ながら、2018年12月27日木曜日~
2019年1月4日金曜日まで冬季休暇とさせて頂きます。
なお、2019年1月5日土曜日 朝9時半より平常営業となります。
休業期間中はご不便をおかけいたしますが、何卒ご容赦下さい。
来年もスタッフ一同、お客様にご満足いただけるサービスを心がける
所存です。来年も、本年同様のご愛顧をよろしくお願い申し上げます。